こんにちは。
今回は、ペットシッターオスカーに、トリマーの職業体験に来てくれた様子のご紹介。

小学六年生のかのさん。
犬を飼い始めてからトリミングに興味を持ってくれたということで、ご依頼をいただきました。

こどもたちには特に、動物との接し方をたくさん知ってほしいと常に思っているので、二つ返事で引き受けさせていただきました^^

『職業体験』なので、実際の作業を見てもらったり、プロの道具を使ってもらったりしましたよ(´艸`*)


こんな道具を使いますよ~


道具の使い方も、作業に入る前にご説明


モデル犬のたびちゃん

どうぞよろしくお願いいたします(´艸`*)


どきどき

まずはお体のチェック。
聴診器を使ってみて「聞こえるーっ」

爪切りやお耳掃除を見学後、シャンプー。
では、ドライからやってみよう!


ぶおーん

熱くないかな?
たびちゃん「気持ちいいデス」


たびちゃん「ありがとっ」

そうそう^^ みんな楽しいのがいいんだよ!


たびちゃん「くすぐったいな」

仕上げにコットンでお耳を軽く拭いてみようね。

たびちゃん、とっても良いモデルさんでした!
ありがとうね。

さて、トリマーといえばハサミを使いますね~。
トリマーのハサミはすごい切れ味です。

動物に怪我をさせない、自分が怪我をしない
そのために正しい使い方を学んでみよう。


くしくし

毛糸で作ったポンポンを、スリッカーブラシを使って梳いてみます。


もはもは

こうなりますね。

こちらを、プードルのしっぽをイメージして
丸くカットしてみましょう(´艸`*)


かのさん「うまく切れないなぁ」

ふふふ。それは100円で買ったハサミです。

そのあと、トリマー用のハサミを試してもらうと…
「全然ちがーう!」とびっくり^^


じゃんっ

できあがり!
かのさん、おうちでもさっそくポンポンを作ってカットしてみたそうです^^

初めは緊張していて、「できるかなぁ」と不安だったかのさん。
何でも質問していいし、たくさんお写真撮って、たくさん楽しもう!と、途中からはたくさんの笑顔。

「楽しかったです!」と言ってもらえて、本当に嬉しかったな。

職業体験ということなので、実際のお仕事をしてもらいました。
動物と触れ合う華やかなイメージ部分以外にも、お掃除や道具のお手入れや勉強など、日々欠かせないお仕事がある…ということもお話ししました。

今回『いちトリマー』としての体験をしてみましたが、これからいろいろと経験を積んで、将来の夢に役立ててもらいたいな。
勉強や体験をした分、可能性は広がります。

こどもたちの将来をつくるお手伝いができる職業体験、無条件に受け入れていきたいと思っていますので、またいつでも来てね!

aya.